【鹿児島 奄美】世界遺産登録!今注目の奄美大島にあるスナックを大紹介!
鹿児島・奄美大島というと、2021年に世界遺産登録された注目のスポット。日本でも数少ないマングローブの原生林が見られる場所でもあります。
奄美への旅行をご予定の皆様!!ぜひ、旅行前にオンラインスナックで奄美のスナックママから穴場スポットを聞いてほしい!
今回は、奄美のスナックを2店ご紹介いたします。
Amami Kurousagi
奄美群島随一の歓楽街(屋仁川通り)から少し外れた所にある「立飲みバル Amami Kurousagi」です。
吹奏楽部やハードロックバンドで100回以上のステージ経験がある、音楽大好きママです。担当はサックス、エレキベース。バイクも大好きです。
現在は読書中毒(古代史、金融、成功哲学他)で、暗号資産にどハマり中。積立投資信託継続中、証券外務員資格勉強中など、様々な学びに時間を費やす日々。
そんな姿からついたあだ名は「妖怪ググりババア」!是非とも奄美大島の妖怪に会いに来てください。
スナックティファニー
OPEN して21年目になるスナックティファニーは奄美市の繁華街、屋仁川通り(通称やんご)にあります。昼間は静かですが、夜になると賑わいます。「屋仁川通りママの会」代表のみわママ。オンラインスナック横丁2周年を記念して開催して「スナックフェスティバル2022」では、奄美の市内の様子を紹介してくれました。奄美の情報はぜひ、スナックティファニーでゲットして!
オンラインスナック横丁の使い方は簡単!下記利用方法をご参照ください!
< オンラインスナック横丁利用方法とは? >
是非、オンラインスナック横丁の地方スナックにトライしてみてはいかがでしょうか?
< オンラインスナック一覧を見る >
※本コラムの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。