スナックにれ(北海道 名寄)
小さな町の素朴でくつろげるスナック「スナックにれ」
北海道の北、真っ白な冬景色の中の小さなスナック
スナックにれは、人口わずか3,613人の小さな町 北海道名寄市風連町にあります。創業昭和55年5月の「スナック楡」、2代目のママから「スナックにれ」になり、2018年に看板、店舗をそのまま引き継ぎ3代目に就任しました。
天塩川と名寄川が豊かな恵みをもたらし、もち米の作付面積日本一。名寄ピヤシリスキー場は、雪質日本一。天文台きたすばるは、公開天文台としては日本で2番目に大きいそうです。
農業の町として栄え、春はアスパラガス、夏はトマト、メロン、すいか
秋はとうもろこし、かぼちゃ、じゃがいも、冬でも法蓮草の収穫をしています。
また、様々なロケ地として撮影に使われた事もあり、2003年中居正広さん主演のドラマ「白い影SP」。2011年西田敏行さん主演映画「星守る犬」の舞台となりました。
現在は真っ白な美しい冬景色が広がっています。もしご希望があれば、外の景色もお見せいたしますよ。
悩み事、悲しいことも、半分だけ預かります。
お店では、カラオケに合わせて、マラカス上手だね!と言われたり
素人っぽいところが良いと言われますが…(笑)
話してくださることは、何でも伺います。
嬉しいこと、悲しいこと
いろんなことが、あるから人生です。
悩み事、悲しいことは、半分だけ預かります。
是非、北の大地と繋がって、様々なお話をしましょう。
常連から人気のママ手料理
お店の常連さんは60代前後の男性が多いです。お通しは、季節野菜、湯豆腐、温泉卵など気まぐれですがお客様からは好評のようです。
飲み物は、生ビール(アサヒスーパードライ)、樽ハイサワー、お勧めのサワーは、和歌山のはちみつ梅干しサワーや、凍らせたカットレモンを入れた、ガチレモンサワー、ワインは、おたるワインナイヤガラなど
日本酒は北海道の銘柄が多いです。特別純米酒「名寄彗星」という名寄産の酒米100%使用の日本酒があるのですが、今シーズンは完売とのこと。
北海道のグルメやドリンクの話でも盛り上がりたいですね。
【実店舗情報】
住所:北海道名寄市風連町本町67番地
電話:050-1040-1750
営業時間:定休日は日曜日
月曜日-土曜日17:00~24:00
アクセス:風連駅から徒歩5分
【コース】
【オプション】
ママ ドリンク 500円
【注意事項】 ※お客様のご都合によるチケット代金の払戻しについては、応じることが出来ません。
※日をまたぐ開催時間は次の例をご参照ください。 例:19日24時=20日0:00、19日25時=20日01:00
※開催時間の間際購入、または開催時間が経過しているチケットは、ご購入されてもキャンセルとなる場合がございます。予めご了承ください。
※万が一、他のお客様やスタッフへの迷惑行為や発言等、スナック運営者が不適当と判断した場合は動画撮影、または強制退店いただく場合がございます。予めご了承ください。
※1チケットでご利用いただける人数は1名様限りとなります。同じ画面内での複数名のご利用時は人数分のチケットをご購入いただけますようお願いいたします。
※接続不備などによる時間延長や振替、キャンセルは致しかねます。スナック体験に用いる「jitsi」(https://meet.jit.si/snackyokocho/test)への接続・ムービー、サウンドチェックを事前に行っていただけますよう何卒よろしくお願いいたします。詳細はヘルプページをご確認ください。