Orage(宮崎 都城市)

和と洋の融合の世界! 落ち着いた癒しの空間をあなたに「Orage(オラージュ)」

【入場チケット】

1対1(乾杯ドリンク付き)45分 3,000円
貸切(3名様まで・乾杯ドリンク付き) 45分 4,500円 
※カレンダーからのチケット購入締切は、1時間前となります。

********************
以下の入場チケット購入前には、ママとの打ち合わせが必要です。右下のボタンのランプが緑色になっていることを確認後ボタンを押して、チャットからママへの事前連絡を必ずお願いいたします。
*******************

◆入場チケット(1対1・45分)3,000円(乾杯ドリンク付)
 →チケットを購入する

【オプション】

◆30分延長 1,500

◆ママドリンク 600
◆ママ飲み放題 1,800
◆ミニシャンパン 2,500

◆お花代1 2,000
◆お花代2 5,000
◆スタッフによるタロット占い
 15分  3,000円(事前の予約が必要です。詳しくはお問い合わせください)

※オプションの利用方法はこちらをご確認ください。 




元舞妓さんのママの、癒しのお店

宮崎県都城市の都城駅周辺は、すてきなママさん達がいる飲み屋さん街。「Orage(オラージュ)」は、駅前の一番大きく賑やかなビルにあります。

 お店のお客様は30代以上が多く、ゆったりした雰囲気。宮崎県都城市には、有名な「霧島酒造」があり、お店のメニューでは、芋焼酎が特にオススメだそうです。いろいろな種類のカクテルも楽しむことができます。

そんなお店を経営するれいなママは、3歳から日舞を始め、中学卒業後、京都へ行き、15歳から21歳まで舞妓さんをしてました!優秀な舞妓さんとして表彰されています。舞妓さんを辞めた後、地元宮崎へ帰り、20216月にスナック「Orage」を開店しました。

ママの弟さんも、ボーイとして働いていて、とても明るくおしゃべり上手で人気キャラになっています。

和のおもてなしを味わう

笑顔がかわいい、聞き上手のれいなママは、普段はおっとりと優しいタイプですが、お酒が入るとより明るくなります。趣味は日舞、特技はスイーツ作りでお友達の誕生日ケーキを作る腕前。アイドル(男女どちらも)が好きで、音楽番組のチェックも欠かさない、という一面も。また、今年はずっとやりたかったカフェの経営をしようと勉強中です!

着物姿でお迎えしてくれる、れいなママの笑顔を見ながら、なかなか聞けない舞妓さんの話とお酒を楽しむのはいかがでしょうか。

〈ママからひとこと〉

最近の流行りの話や、舞妓さん時代の裏話など、ゆっくりとお客様とお話したいです!
お店のスタッフの子(男の子)の占いが当たると評判です!気になる方は試してほしいです。
最初は人見知りするかもしれないので、たくさん話かけてきてください!!!

【店舗情報】

住所:宮崎県都城市栄町6-15 リンドンビル2F
電話番号:080-3981-1567
営業時間:20:00~0:00

▷HP:https://fabseed314.wixsite.com/snack-orage
▷Instagram
orage20210604
▷Twitterhttps://twitter.com/orage20210604
▷LINE ID: @orage20210604


※お客様のご都合によるチケット代金の払戻しについては、応じることができません。
※日をまたぐ開催時間は次の例をご参照ください。 例:19日24時=20日12:00午前、19日25時=20日1:00午前
※開催時間の間際購入、または開催時間が経過しているチケットは、ご購入されてもキャンセルとなる場合がございます。予めご了承ください。 
※万が一、他のお客様やスタッフへの迷惑行為や発言等、スナック運営者が不適当と判断した場合は動画撮影、または強制退店いただく場合がございます。予めご了承ください。
※1チケットでご利用いただける人数は1名様限りとなります。同じ画面内での複数名のご利用時は人数分のチケットをご購入いただけますようお願いいたします。
※接続不備などによる時間延長や振替、キャンセルは致しかねます。スナック体験に用いる「jitsi」(https://meet.jit.si/snackyokocho/test)または「whereby」(https://snack.whereby.com/test)への接続・ムービー、サウンドチェックを事前に行っていただけますよう何卒よろしくお願いいたします。詳細は「よくあるご質問Q&A」をご確認ください。

オンラインスナック横丁の予約の仕方、料金やプラン、オンラインスナックの入室方法など、オンラインスナック横丁のご利用方法はこちらをご参照ください。

あなたにおすすめのスナック

最近見たスナック