スナック1.2.3(宮城 仙台)

古き歴史ある横丁の隠れ家名店「スナック1.2.3」


※当店舗のオンライン再開時にLINEにて情報をお知らせいたします!

LINE登録はこちらから↓

友だち追加


古き歴史ある横丁の隠れ家名店!レトロで落ち着く人気店!

「スナック1.2.3」のある仙台文化横丁は、戦後に仙台で一番最初に出来た歴史ある飲み屋街。『ぶんよこ』の愛称で市民から親しまれておりその風景はまるで映画に出てくるようなレトロな雰囲気。実際に古くからの老舗も多く、横丁を守る為に各店舗が協力し合い、深い絆を大切にする文化を大切に、横丁一帯で盛り上がりを作っています。

その横丁の中でもひときわ盛り上がりを見せる「スナック1.2.3」は、母が25年間1人で切り盛りする古き良きスナックとして親しまれていましたが、6年前に他界、今までの想いと共に私が引き継ぎました。

これまで会社員、レストラン、障害児の施設で長年児童福祉の仕事をするなど色々な事に興味津々な性格ですのでお客様ともお仕事の話、恋愛話、人生の話、なんでも楽しめます。

 

古き歴史ある横丁の隠れ家名店!レトロで落ち着く人気店!

「スナック1.2.3」の常連様は、20代から60代までと幅広く、色々な年代のお客様が和気あいあいと楽しく飲んでいる空間が日常です。
男女比は6:4くらいで男性のお客様が多いですが、1人スナ女でのご来店の女性客も多く、お子さん連れでのご家族や、カップルでの来店もとても多いです。

お通しは、セットで3品。毎日ママの手作り料理で提供しています。サラリーマンやOLさんなど忙しい皆さまが家ではなかなか作らないだろう、ひじき、切り干し大根、煮物、きんぴら、お浸し、煮浸し、ポテトサラダ、だし巻き玉子などといった家庭料理が中心です。お腹が空いたお客様には、その日あるものでママのおつまみが楽しめます。また、お雑煮や、七草がゆ、恵方巻き、お盆には宮城の郷土料理『おくずかけ』など、季節やイベントによってもサービスでお料理を出しています。

【実店舗情報】

住所:宮城県仙台市青葉区一番町二丁目3-41 文化横丁

電話番号:022-215-7505

Instagram:https://instagram.com/snack1.2.3?igshid=14diwb90r63vf 

 ※本掲載情報は最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

※お客様のご都合によるチケット代金の払戻しについては、応じることができません。
※日をまたぐ開催時間は次の例をご参照ください。 例:19日24時=20日12:00午前、19日25時=20日1:00午前
※開催時間の間際購入、または開催時間が経過しているチケットは、ご購入されてもキャンセルとなる場合がございます。予めご了承ください。 
※万が一、他のお客様やスタッフへの迷惑行為や発言等、スナック運営者が不適当と判断した場合は動画撮影、または強制退店いただく場合がございます。予めご了承ください。
※1チケットでご利用いただける人数は1名様限りとなります。同じ画面内での複数名のご利用時は人数分のチケットをご購入いただけますようお願いいたします。
※接続不備などによる時間延長や振替、キャンセルは致しかねます。スナック体験に用いる「jitsi」(https://meet.jit.si/snackyokocho/test)または「whereby」(https://snack.whereby.com/test)への接続・ムービー、サウンドチェックを事前に行っていただけますよう何卒よろしくお願いいたします。詳細は「よくあるご質問Q&A」をご確認ください。

オンラインスナック横丁の予約の仕方、料金やプラン、オンラインスナックの入室方法など、オンラインスナック横丁のご利用方法はこちらをご参照ください。

あなたにおすすめのスナック

最近見たスナック