【スナック入門編②】「初めてのお店選び」でのポイント

きょうは【スナック入門編】の2回目です。

スナックに行ってみたいけれど、一度も行ったことがない。そもそも、スナックってどんなところ?クラブとの違いっていったい何?

そんな疑問をお持ちの皆さまにピッタリ「スナック初心者」のための入門講座です。

奥深い魅力の詰まったスナックのHow Towをとことん掘り下げて、スナックへの不安を解消します。

これを知れば、きっとあなたも、「1人でもスナックデビュー」できる。そんな連載であること間違いなし。

今回は「はじめてのお店選び」のポイントをご紹介します。

【スナック入門編②】

「お店選び」の前に1つ、、

≪おすすめの時間帯≫

初心者でもスナックに入りやすい時間があるのでしょか?

スナックは二次会で訪れ人や長時間滞在する人が多いのが特徴です。

そのため、遅い時間になるほど、多くの客で賑わいを見せます。

初心者なら、少し早めの19時~20時頃がおススメ!

ママやマスターと、ゆっくり話せる時間が持てるでしょう。

また、盛り上がっているときに訪れたいという方は、22時~23時頃がおススメです。

常連客とのコミュニケーションも愉しめるでしょう。

▼はじめてのお店選び①ー看板や店舗名から店内を推測ー

お店選びで重要なのは、扉を開く前にどんなお店かを推測すること。

見るべきポイントは「看板」です。そこから、さまざまな情報を得られます。

デザインや店名からママやマスターの嗜好や店内の雰囲気を予想できます。

フォントや文字数、背景色などもヒントになりますよ。

傾向としては、「Angel」や「smile」など、英語を使用した店舗名は若いママ。「まりこ」「千代」など、名前系であれば、ママの世代を推測しやすいです。

▼「はじめてのお店選び②」―耳をすませばー

店内を推測したら、ドア付近で耳をすましてみましょう。

漏れ聞こえる声やカラオケの歌をきくことができるかもしれません。

中の様子を伺い知ることができます。

「盛り上がっているから満席かな」「この歌は知っている!受け入れてもらえるかな」「何も音がしない。誰もお客さんがいないのかな」

そのように店内を想像するのも、また愉しいものです。

▼「はじめてのお店選び③」―5センチの隙間―

いきなり扉をあけるのはちょっと怖いですよね。

まずは、5センチほど扉を開けて、隙間からお店を覗いてみましょう。

そーっと開けてみて下さい。開けすぎると、お店の人は気付きます。勢いよく開けると鈴が鳴るお店もあります。

さて、何が見えますか?

カウンター?店全体?ママは見えますか?お客さまは何人ですか?

もし、ママと男性1名だけで、特に話す様子もない妙な雰囲気を感じたら、その人はママの用心棒的な役割なのかもしれません。

何らかの違和感があったら、入店を避けるという意識も大切です。

どうですか?「お店選び」について、イメージできましたでしょうか。

あなたに合うスナックを探すための参考にしてください。

「オンラインスナック」では、HPで事前にママのことや料金、レビューがチェックできるので安心です。「オンラインスナック」を体験してから、実際のお店に行ってみるというのも良いかと思います。

きょうは、この辺りで。

次回は、「入店した後の注意点」についてお伝えします。

 

オンラインスナック横丁の使い方は簡単!下記利用方法をご参照ください!
< オンラインスナック横丁利用方法とは? >

是非、オンラインスナック横丁の地方スナックにトライしてみてはいかがでしょうか?
 オンラインスナック一覧を見る >

※本コラムの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。