Bar Haru(インドネシア バリ)

神々の宿る島!南国リゾートバリ島から☆日本スタイルスナックBar Haru(バーハル)

¥2,500
チケット種類:

Loading schedule...

数量:

バリ島初の日本式スナックがオープン!

「Bar Haru(バーハル)」があるのは、インドネシア・バリ島の随一の繁華街クタの隣にある、少し落ち着いたレギャンエリア。日本食レストランやショッピングモール、サーファーが集まるクタビーチからもアクセスしやすい場所です。

お店で楽しめるのは、インドネシア産のビールや、ワイン、ウイスキー、焼酎、カクテルなど。ウイスキーやワインはバリ島産のものも用意しています。デザートのパンナコッタが大人気です。

「Bar Haru」の沙希ママは、バリに移住して5年目。日本在住の頃、いろいろな職業を経験していますが、ずっと続けていたのは、お母さまが新橋で経営していたスナックや小料理屋のお手伝い。そのスナックの名前が「Haru~晴~」でした。お店は閉店してしまったのですが、同じ名前のお店をバリ島にも作りたいと思い、「Haru」と名付けました。

インドネシア人に間違われる(!)という沙希ママは、ずっとサービス業に携わってきたのに、自撮りが苦手という恥ずかしがり屋。慣れてくると違う面も見せてくれる、よく気がつく、お人好しで情にもろいママさんです。
バリ島移住後は観光業をしていましたが、コロナ禍により観光客がゼロになって仕事がない状態が続き、昨年新たに会社を設立して、バリ島初の日本式スナックを作りました。ゆくゆくは観光業も再開したいそうです!

笑顔で過ごせる時間を共有したい

アットホームなお店にしたいと思っているという沙希ママ。そんな沙希ママと一緒に働く、明るいインドネシア人の女性スタッフは、日本語が話せませんが、日本語を話せる男性スタッフもいます!
オンラインスナックでは、観光スポット、ローカルワルン(現地の人が行くような食堂)など、バリ島を紹介できるようなイベントを開催したいそうです!

気軽に海外旅行に行けない今だからこそ、オンラインを通してつながることで少しでも海外を身近に感じていただけたり、バリ島に興味がある方はもちろん、「日常の誰にも言えないことや、愚痴、最近のうれしかったこと……なんでもお話しできる場にしていただけたらと思います」という沙希ママ&スタッフに会いに、バリ島のスナックをのぞいてみましょう!

〈ママの好きなもの〉

#おいしいものを食べること
#お菓子作り!
#どこでも一緒の愛犬
#愛犬とビーチを散歩

〈ママからひとこと〉

初めまして沙希と申します。どんな逆境でも立ち向かう精神で、思い立ったことはまずは動いてみる‼ということで、オンラインスナックデビューをしました!

こうしてオンラインを通し、国境を越えてつながることができる場に感謝しております。どんなご縁があるのか楽しみです。不慣れな点もあるかと思いますが、お手柔らかにお願い致します。女性のお客様も大歓迎です‼ 年齢、性別問わずお気軽にいらしてください♪

お願い

※泥酔状態や暴言を吐くなどマナーや気遣いのないお客様は、申し訳ありませんが、ご遠慮ください。

※迷惑行為、誹謗中傷などスタッフが不適切と判断した場合は強制退店とさせていただきます。

【店舗情報】

住所:Jl. Nakula No.5, Pemecutan Klod, Kecamatan. Denpasar Barat, Kota Denpasar, Bali
電話番号:082147736700
営業時間:18002300(日本時間)

▷メールinfo@haru-bali.com
▷Instagrambar_haru_bali
▷Twitterhttps://mobile.twitter.com/barharu_bali
▷Facebookhttps://www.facebook.com/barharu
▷LINE ID@409wqjyn

※お客様のご都合によるチケット代金の払戻しについては、応じることができません。
※日をまたぐ開催時間は次の例をご参照ください。 例:19日24時=20日12:00午前、19日25時=20日1:00午前
※開催時間の間際購入、または開催時間が経過しているチケットは、ご購入されてもキャンセルとなる場合がございます。予めご了承ください。 
※万が一、他のお客様やスタッフへの迷惑行為や発言等、スナック運営者が不適当と判断した場合は動画撮影、または強制退店いただく場合がございます。予めご了承ください。
※1チケットでご利用いただける人数は1名様限りとなります。同じ画面内での複数名のご利用時は人数分のチケットをご購入いただけますようお願いいたします。
※接続不備などによる時間延長や振替、キャンセルは致しかねます。スナック体験に用いる「jitsi」(https://meet.jit.si/snackyokocho/test)または「whereby」(https://snack.whereby.com/test)への接続・ムービー、サウンドチェックを事前に行っていただけますよう何卒よろしくお願いいたします。詳細は「よくあるご質問Q&A」をご確認ください。

オンラインスナック横丁の予約の仕方、料金やプラン、オンラインスナックの入室方法など、オンラインスナック横丁のご利用方法はこちらをご参照ください。

あなたにおすすめのスナック

最近見たスナック